夢の見始め?
今日は雨の一日みたいですね。
朝私が起きるときには、ほぼ息子は寝ています。
やまとの訪問リハビリ鍼灸・マッサージ担当鈴木でございます。
朝私が起きるときには、ほぼ息子は寝ています。
今日の朝少し観察していると、なんだかにやにや笑っています。
お腹を少し触るとケラケラ声を出して笑っていました。
夢を見てるのかな?
他の人の子どもはお菓子をもらう夢を見たと3、4歳くらいから話してくれるそうです。
その前から夢は見ているはずですから、2歳の我が息子も見ているはず。
となると気になるのは夢の内容ですが、笑っていたということはお母さんと触れ合っている夢でもみているのでしょう。
うちの子が好きなのは電車遊びですが、笑っているところは見たことがありません。
電車で遊んだり実際に乗っていたりしているときは、なぜか常に真顔で真剣なので。
あとはうまくいかないで怒っているか。
たかが遊びなのに職人のように振る舞う我が息子。
非常におもしろいです。
何はともあれ、楽しい夢を見ているのなら親にとってはいいことです。
これからもリハビリデイサービスやまとをよろしくお願い致します。
日時:2013年5月20日 11:40